お世話になっております。2年スナイプスキッパーの大和です。6月7日.8日の合宿報告をさせていただきます。
7日は順風から強風で午前は4〜6m/s、午後は6〜9m/sのなか練習しました。午前中私は新入生の岩永と乗りました。まだ入部して2ヶ月目の岩永ですが、動作を覚えるのが早く、また教えることを理解するスピードも早いのでこれからのヨット部の期待の星と言えると思います!特にタックの際にジブシートをカットするタイミングが良く、他のクルーに負けていないぐらいでした。順風のなかハイクアウトもがんばっており、船をフラットにしてくれました。
8日は午前中は0〜2m/sと風がないなか、午後は風が少し上がり3〜6m/sのなか練習しました。この日も岩永と乗らさせていただいたのですが、昨日とは違うコンディションのなかでタック時のロールの量やヒールバランスなどを意識していました。来週がフリートレースのため3年の志田さんとも乗らせていただきました。私たちの総重量が152キロであったため、午前中の風のなかでは惰性を意識し、船を止めないよう滑りを行いました。スピードと高さが両方とれるようリーチリボンとテルテールの量を何度もチェックし、ハンドリングも丁寧にしたところチームで1番走ることができました。しかし風が少し上がった午後はスピードはあるのですが角度がとれず、チームで1番悪い走りをしてしまいました。改善のため2人で試行錯誤を重ねたのですが、それでも直らず着艇した後にマストステップを1つ後ろにさげました。来週のフリートレースで改善していることを願っています。
私の最近のマイブームはアニメを見ることです。「食戟のソーマ」という主に料理対決をするアニメです。様々な食材の栄養素や調理方法などを学ぶと同時に個性あふれる人物が多く出てくるのでとても面白いです。シーズン5まであり全話で85話あるのですが残り4話になってしまい少し寂しい気持ちもあります。次は炎炎の消防隊というアニメを見てみようかなと思っています。
では、失礼します。