初めて合宿報告を担当させていただきます、1年の岩永です。法政大学第二高等学校出身で、高校では陸上部でやり投げをしておりました。現在はスナイプクルーをしています。
私の最近のマイブームはオーディションプロジェクトを見ることです。中でもBMSGという事務所が主催しているオーディション「THE LAST PIECE」は、同じ年代の人が夢を叶えるために全力で頑張っている姿に刺激を受けて、自分も頑張ろうという活力をもらっています。毎回オーディションについて友達と語るのもセットでマイブームです。みんな魅力的すぎて推しが決められませんが、ドキドキしながら最後まで見届けたいと思います。
7月12日は、OBの工藤さんがクルーやスキッパーとして乗ってくださり、様々なアドバイスをいただきました。特にジャイブでの加速がすごく、無駄な動きを感じませんでした。12日は風速2〜4mほどのオンデッキや中デッキのコンディションで、4年の心楽さんと乗らせていただきました。風に合わせたヒールバランスを取るのが難しく、自分の感覚に不安があったのですが、心楽さんがヒールバランスがいい時や中に入るタイミングを教えてくださったので、自信を持って取り組むことができました。また、前回ジャイブがスムーズにいかなかったため、ランチャーシートの持ち方と、ランチャーからジブの切る間隔を短くすることを意識して練習しました。少しずつ成功する回数が増えてきたものの、ロールをかけたあとの切るタイミングが遅く、加えてジャイブ後の動きがスキッパーとバラバラになっていると指摘をいただいたので、次回はもっと良いジャイブができるようイメトレをしっかり行いたいと思います。
7月13日は秋元さんにご協力いただき、江ノ島から八景島へ引っ越し作業を行いました。初めて本格的に引っ越し作業を経験したのですが、船台固定や積み込みなどの場面でもたもたしてしまうことが多かったため、早く正確にできるように練習をしようと思いました。また私は初めての八景島だったのでここで練習をするんだという、わくわくした気持ちになりました。これからテスト週間に入るので暑さに負けない体力作りとイメトレを行いながら、大学生になって初めてのテスト、全力を尽くします。
1年岩永の紹介ページはこちらからご覧いただけます。
では、失礼します。