お世話になっております。
4年470スキッパーの大江です。一周したので、合宿報告のテーマを変更し、自分の好きなところになりました。
私の自分の好きなところは多趣味なところです。基本広く浅くな自分の今の趣味はコーヒー、ゴルフです。引退後はサーフィンを本格的に始め、自然と対話したいと思っています。
広く浅いことが良くないということを言われることもありますが、色んな経験をすることは様々な発見があり人生を楽しむ上で大切なことだと思っています。
それでは8月8日、9日の合宿報告をさせていただきます。
8日は引っ越しを行いました。今年度は葉山での合同練習や、強風での練習を実施するため、法友ヨット倶楽部の皆様の協力をいただき、早めに葉山に移動しました。誠にありがとうございます。
引っ越しでは、家具と船の移動を同日に行いました。トラックでの八景島〜葉山の4往復はかなり大変で朝8時から17時まで休憩なしで動くことなります。助手席には同期の宮田が乗ることが多いですが、運転中に楽しませてくれることでなんとか頑張れています。
先日、ファミリーで行い、引退まで3ヶ月しかないことを気付かされました。八景での合宿ももう終わり、引っ越しも残り1回と考えると大変な活動でも少し寂しくなります。これから引退まで少ししかないですが、やり残したことがないように一つ一つのことに全力投球していきたいと思います。
9日は葉山での練習が始まりました。綺麗な海、強豪校の活気など葉山には様々な刺激があり、いいモチベーションになります。練習ではサークリング、マークラウンドを行いました。風が弱い中で船を止めないようにセールトリム、ハンドリングを意識しました。クルーには自分の動きが船の動きにどれぐらい影響があるのか考えながら乗ってもらいました。
その後はすべり、コース練習を行いました。1番艇、2番艇はだいぶまとまってきましたが、3番艇がまだ波があるので、引退までに教えてあげられることを精一杯伝えていけたらと思います。
コース練習ではこれまで蓄えた葉山の傾向を感じられた反面、潮や風の強弱などあまり今まで強く感じなかったところがありました。葉山に早く移動したことをプラスにできるよう、日々の練習での意識を強く持っていきたいと思いました。
最後の夏合宿、全力で頑張り、楽しみたいと思います!
では、失礼します。