お疲れ様です。4年スナイプクルーの植田です。8月10日と11日の合宿報告をさせていただきます。
8月10日は朝から平均8メートルほど吹き、10時ごろから平均10メートル以上ふき始め赤旗となりハーバーバックになりました。出艇禁止になる前に強風での練習を2時間ほどすることができました。
強風での出艇準備は4年生になっても心が沈むことが多いです。船を浮かせて海に出るまでの時間はすごく長く感じますが、一度海に出てしまえば全身全霊で体を動かし、船を前に進めることに夢中になります。強風の環境ではいつもペアの大和とヒーヒー言いながらハイクアウトをしています。大和と息を合わせてどんどんバウを前に出して行く時は海に出てよかったと毎回思います。秋インが始まるまで残り少ない日数ですが、ワクワクを忘れることなくセーリングをし続けます。常に明確な目的意識を持って練習に取り組みます。
11日は前日の風が引き続き吹いており、朝から出艇禁止となっていました。合宿所の中でできることをメインに活動しました。掃除、リコールナンバー貼り、加えてオンラインで高村さんミーティングを実施しました。
高村さんミーティングでは各自一人一人が持っている課題や、疑問点を高村さんに質問しました。普段のミーティングとは違った形で行ったことで、チームのみんながどんな課題を抱えているのかを知ることができ、とてもいい機会になりました。少ない練習を有効に活用できるよう助言をいただきました。海に出られない日でもレースにつながるよう活動していきます。
自分の好きなところは好きを追求できるところです。
好きなことや好きな食べ物などができた時に、好きでい続けます。狂ったようにそれだけを調べて続けたり、食べ続けたりして、好きを飽きず追求し続けるところが自分の好きなところです。
では、失礼します。