今日も一日お疲れ様です!明日も頑張りましょう!スナイプクルーの宮田悠冬です。
近頃は花粉が多くなって大変ですよね。私の花粉は目からです。花粉で目が痒く、瞬きが多くなり、それで目が疲れてそのまま瞼を閉じてしまいます。花粉が多くなると寝る時間が増えるのは私だけでしょうか。
マイブームはご飯を食べることです。暇な時間があると、すぐにご飯を食べてしまいます。しかもジャンキーなんです。ただこれ、可愛いだけの話ではなく、理由があるんです。ご飯を食べるときは頭の中が食欲だけで余計なことを考えなくて済みます。可愛いだけじゃすまさない。右左正面の現実にも向き合います。
4月6日の合宿報告をさせていただきます。この日のメインは新入生の試乗会でしたが、午前中は現部員のみの練習を行いました。短い練習時間ということで、逆に部員たちは良い緊張感で集中して練習していたと思います。長い春合宿期間が終わり、新歓を挟み数日ぶりのヨットで、私も凄く楽しかったです。長い春合宿の成果を見せるためにと、自然と気持ちが入りましたが、良い点も改善点も見つかり、まだまだこれからです。
午前から着艇して、いざもう一度試乗会を行おうとしたところ、あいにくの雨が降り、風が試乗会をやるうえでは少し強いような状況になりました。雨や風が強まる予報もあったので、急いで試乗会を行いました。それぞれの船で新入生にヨットの魅力が少しでも伝わるように、いろんな体験をしてもらいました。一年生はやはりと言いますか、大半は酔ってしまいました。酔って疲れている姿を見て、こっちも気持ち悪くなるぐらい酔っている子もいました。昔の私を見ているようで、エモかったです。船酔いは慣れで無くなるということは何度も新入生には伝えましたが、船酔いで嫌な思い出になってないかが心配です。試乗会の後はチームビルディングと称し、新入生と部員でレクリエーションを行い親睦を深めました。その後は、ヨット部のあれこれを説明して、魅力を伝えました。人に魅力を説明すると自分自身にもその魅力を改めて考える機会になり、続けてよかったと実感できました。一人でも多くの新入生が入部してもらえるようにまだまだ工夫を凝らします。幸いにも、新入生が帰るときには雨があがり、晴れていました。
今合宿は、ヨットの楽しさを私個人だけでなく、チーム全体そして新入生が気づけたそんな日でした。
やまない雨はない。では失礼します。
宮田悠冬