4月19日20日 関東470大会結果

お世話になっております。4年470スキッパーの大江泰斗です。4月19.20日に開催された470フリートレースの結果を報告させていただきます。

470(63艇中)
4842松原(2年)永井(3年)
29-30-21-UFD(cut) 80pts 28位
4795大江(4年)松波(3年)
22-5-30 (cut)-16 43pts 17位
4716 大嶌(2年)角張(1年)
27-43(cut)-24-29 80pts 29位

海面はCXにて行われました。
両日とも南からの風が入っており、ポートのリーチング一本で海面まで向かいました。
実際にポートリーチングを走る場面はそこまで長くないことが多いですが、順位変動はかなりあるレグになるので良い練習になったと思います。

初日は4〜5m/sの順風の中で3レース行いました。
11時予告だったのですが、10時ごろには海面に着き、滑りを行いました。
朝は160°から170°ぐらいの風が入っていましたが、時間が経つにつれて徐々に200°の風が入ってきました。
1レース目はまだ風が右に行きたい傾向があるなと感じたので上スタートを狙いました。しかし、アウターから本船方向への潮が想像以上にキツく、自分のデンジャー把握が甘かった為、本船の上側に弾かれてしまいました。
法政の課題であるスタートは3艇ともうまくいかないことが多かったですが、その後のリカバリーは去年に比べてスムーズに行えるようになっているのかなと感じました。
また、順位が良くなくても焦らずにセオリーを守ることで上マーク順位から徐々に上げていくことができました。

2日目はアベレージ9〜10m/sの中で1レース行いました。出艇を見送るチームも多かったですが、法政は3艇出艇し、ノーケースノートラブルで3艇ともフィニッシュすることができました。
八景島では練習することが難しい風と波のなかで、レースを実施でき、強風の課題が浮き彫りになったと思います。

では、失礼します。

第二回関東470リザルト