7月5日6日 合宿報告

お世話になっております。
初めて合宿報告をさせていただきます。1年の土屋葵です。経営学部市場経営学科です。法政大学第二高等学校出身で、高校時代は陸上部で短距離をしていました。現在は470クルーをさせていただいています。

最近のマイブームはアニメの「ワンピース」を見ることです。友人にワンピース好きが多いため、4月から見始めました。11シーズンありますが、私はまだ第3シーズンです。道のりは長いですが、面白いのですぐに見終わってしまいそうです。

7月5日は市ヶ谷キャンパスで開催された新入生研修に1年生4人で参加いたしました。法政大学の体育会に所属する生徒が集まり、自己紹介やアイスブレイクを行いました。学部ごとにチーム分けをされたため、共通点も多く親睦を深めることができました。ヨット部の1年生が所属する人間環境学部のチームは結束が強く、アイスブレイクで高得点をたたき出し、タオルをいただいていました。

7月6日は風が0~4m/sと風が弱い中で練習しました。午前中は少しだけ4年の泰斗さんと乗らせていただきました。私は今まで比較的強風で乗ることが多かったので、全く違うタイミングでの動きに適応できませんでした。微風の時のタックやジャイブの仕方、ガイの出し引き、コンパスの見方など多岐に渡り教えていただきました。

午後の数時間は同期の角張と乗らせていただきました。風が徐々に上がり、中デッキからオンデッキになるかならないか、という状況になりました。私の動きは遅い上にぎこちなく、安定もしませんでした。まずは撮っていただいた動画から自分の動きを客観視し、先輩の動きを海上や動画から学んでいきます。教わったことを忘れないように、また正しく再現できるように、平日やオフ期間も動画やノートを活用していきます。乗せていただける貴重な機会を最大限活かせるように頑張ります。

 

1年土屋の紹介ページはこちらからご覧いただけます。

では、失礼します。