10/3 合宿報告

お世話になっております。

1年スナイプクルーの岩永です。

10月3日の合宿報告をさせていただきます。

午前は2年の大和さんと乗らさせていただきました。北風2~4mのコンディションで、ブローで差がつく状況でした。

主にコース練習を行ったのですが、私はマークや向かってくる艇に気を取られてしまい、ブローを見逃してヒールバランスが乱れてしまう事が多くありました。また、午後は3年の瑞希さんと乗らさせていただいたのですが、お二方から風の強弱に合わせた移動を意識することと同時に、ジブの出し入れを連携させようというアドバイスを頂きました。これまでのようにただヒールを起こし、言われたらジブトリムを行うのではなく、風が強くなった際に船をどう対応させるかという考え方に切り替える必要があると思いました。そしてクルーワークについて、1つのことに集中しすぎるのではなく、広く周りを見られるようになることが今後の課題だと思いました。

一方で521でのジャイブでは、これまで引っかかってしまうことが多かったのですが、ジブのインパクトを意識したところ、成功率が上がり、成長を実感しました。今後も一つひとつ分析しながらさらに成功率を上げていきたいと思います。

 

今回は試合前にも関わらず乗らせていただけた貴重な機会だったので、これからも乗らせていただける機会を大切にして、安定した動作が行えるように頑張ります。

 

最後に私の好きなところについて紹介します。

私の好きなところは、動物を見ると自然と笑顔になれるところです。合宿所の近くを散歩している犬や、海にいる鳥、家で過ごす猫を見たり、触れ合ったりすると気持ちが明るくなり、元気を貰えます。これからもそんな小さな幸せに癒されながら、部活動に励んでいきたいと思います。

では、失礼します。